外科
![](http://www.uchimoto-gekanaika.com/wp-content/uploads/2019/03/courses01-1.png)
内科
![](http://www.uchimoto-gekanaika.com/wp-content/uploads/2020/01/courses02_02.jpg)
胃腸内科
循環器内科
![](http://www.uchimoto-gekanaika.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_5649.jpg)
その他
予防接種
◎高齢者インフルエンザ予防接種
◆実施期間:令和4年10月1日~令和5年1月31日
◆対象者:65歳以上 無料
※種当日は、必ず住所・年齢が確認できるもの(健康保険証など)をお持ちください。
◆対象者:65歳以下の方はお住いの地区の規定に寄る(お知らせに記載)
◎インフルエンザ予防接種
◆対象者:65歳以下の方はお住いの地区の規定に寄る(お知らせに記載)
◆一般:3,600円(税込)
※予約不要です 。保険証をご持参下さい。来院されましたら検温と問診票を書いていただきます。
子宮頸癌
小学6年生から高校1年相当の女子、3回接種する必要があります。藤井寺市の方は補助があります。
ただし現在は、厚生労働省より積極的勧奨を一時控えるよう指導がでております。
高齢者の肺炎球菌感染症の定期接種
◆対象者:令和3年度に下記の年齢になる方
65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となる方
60歳~65歳未満で、心臓・肝臓・呼吸器・免疫の機能などに生活が極度に制限される障害のある方
◆接種期間 :令和3年4月1日~令和4年3月31日
◆対象となる年度においてのみ、定期接種としての公費助成金が受けられます。
◆公費助成の有無やその内容は、お住まいの市町村によって異なる場合があります。
健診
藤井寺市住民健康診査
羽曳野市民健診
健康診査
◆特定健康診査
【対象】
令和3年4月1日現在に医療保険に加入し、受診日当日においても引き続き加入されている40歳~74歳の方
【費用】
藤井寺市国民健康保険に加入している場合 → 無料
その他医療保険に加入している場合 → 一部負担金の額は、医療保険者により異なります。
【受診方法】
対象となる方には市より「特定健康診査受診券」が送られてきますので必ずご持参下さい。又、健康保険書もご持参下さい。
◆後期高齢者医療健康診査
【対象】
75歳以上の方、又は一定の障害があると認定された65歳以上
74歳未満の方
◆住民健康診査(特定健康診査などの補助検診)
【対象】
市民で、特定健康診査又は後期高齢者医療健康診査を受診する方(年一回限り)【費用】
一部負担金として500円が必要です。
◆その他
特定健康診査の対象外の健康診査、重度障碍者の健康診査、肝炎ウイルス検査(40歳の方対象)があります。
※詳しくは市役所の各窓口にお問い合わせください。
往診
ご高齢の方などの寝たきりで来院が困難な場合は往診いたします。